京都府全域エリア(式場・ゲストハウス) 平安神宮会館

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

景色が良い落ち着いた雰囲気での結婚式 - 平安神宮会館のクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 京都
  5. 京都の結婚式場一覧
  6. 京都市
  7. 三条駅
  8. 平安神宮会館
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細

平安神宮会館 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ

平安神宮会館:【京都駅~無料送迎バス有り】圧巻の一万坪庭園でゲストを魅了。非日常空間で寛ぐ一日
京阪三条駅、地下鉄東山駅、阪急河原町駅、JR京都駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、阪急河原町駅より車で10分、市バス岩倉行5番「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩5分、JR京都駅より車で15分※無料送迎バスあり

平安神宮会館

トルコライスさんのクチコミ/料金実例

結婚式をした
  • 総合満足度:

             

    (4.0) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

料金総額:344万4082料金実例を見る

招待者人数:39 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2021-11-03 00:00:00.0

景色が良い落ち着いた雰囲気での結婚式

  • トルコライスさん(挙式時36歳)
  • 投稿日:2021-11-16 22:00:58.0確認済み

挙式・披露宴の感想

休日開催だったので、儀式殿で挙式を行いました。
儀式殿の場合は、一般参拝の人が入れない場所を移動するので、注目を浴びたり、写真を撮られたりすることがないのが良かったです。
挙式はチャペルとは異なり、厳かな雰囲気です。
参列者からは神前式が初めてで、新鮮で良かったとい声がありました。
披露宴会場は、挙式の会場から近く移動は楽でした。
車いすのおばあちゃんがいたので、その点はとても助かりました。
披露宴会場は、迎賓殿というところで、高砂の後ろにガラス越しに庭園が広がる景色の良い会場で、天気が良いのも相まって非常に明るい雰囲気で披露宴を行えました。
お料理は最近、取り扱いを始めたという「平安物語」という京都らしさを前面に出した料理を選びました。
新郎新婦はほとんど食べることができなかったですが、ゲストからは好評で、特にフォアグラを使ったお椀物が美味しかったようです。
披露宴では極力、余興などを省きケーキカットもしませんでしたが、その分、ゲストとの会話を増やせたり、写真をたくさん撮ったりできたのが良かったです。
全体としては、挙式・披露宴ともにつつがなく終えることができて、いい思い出になりました。

会場の雰囲気

披露宴を行った迎賓殿は、とにかく景色がきれいです。
特に晴れの日には、お庭が印象的です。
窓の面積も大きく会場内も自然光による明るさで暖かい雰囲気です。

披露宴・パーティー会場

  • 平安神宮会館の画像|披露宴会場から望む景色1
  • 平安神宮会館の画像|テーブルフラワー
  • 平安神宮会館の画像|高砂1
  • 平安神宮会館の画像|高砂2
  • 平安神宮会館の画像|高砂3
  • 平安神宮会館の画像|テーブルフラワー
披露宴・パーティー会場の投稿フォトを見る

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

良い点と悪い点があります。
〇良い点
・プランナーさんをはじめ、各セクションの担当の方が親身になって提案してくれます。
・持ち込みのDVDの上映確認なども素早く対応していただき、式の準備を十分サポートしてくれます。
〇悪い点
・各セクション担当の方の連携がうまくとれておらず、新郎新婦の入り時間に食い違いがあったり、要望が通ってなかったりと不安になる場面がときどきありました。

料理・飲物

料理は平安物語というコース料理を選択しました。
和牛フィレ肉しか食べられませんでしたが、ゲストからはフォアグラのお椀物をはじめ、大変好評でした。
未就学児には子供プレートを用意しましたがそちらもおいしかったようです。
また、アレルギー対応の料理やマタニティー用の料理への変更も可能で、細かく要望がだせます。おばあちゃんには肉を小さく切り分けてもらいました。

料理・ケーキ

  • 平安神宮会館の画像|デザート
  • 平安神宮会館の画像|黒毛和牛フィレ肉
  • 平安神宮会館の画像|金目鯛の奉書焼き
  • 平安神宮会館の画像|フォアグラと大根の炊き合わせ
  • 平安神宮会館の画像|平安神宮五社巡り
  • 平安神宮会館の画像|お造り
料理・ケーキの投稿フォトを見る

料金とその説明

平安神宮挙式プラン(洋髪)で、提携衣裳店での2着目レンタルに割引があったので、利用しました。

ロケーション・交通の便

最寄りの駅からは少し歩きます。
京都駅からシャトルバスが出ているようですが、私たちの挙式は朝早かったため、利用不可でした。
またマイカーを停めることもできます。
平安神宮本体に比べて、挙式会場・披露宴会場の入り口は目立たないの場所にあります。
周辺には岡崎公園や博物館、動物園などがあります。

付帯設備

  • 平安神宮会館の画像|会場の庭園
  • 平安神宮会館の画像|写真スポット
  • 平安神宮会館の画像|ロビーからの景色
  • 平安神宮会館の画像|ロビーからの景色
  • 平安神宮会館の画像|ロビーからの景色
  • 平安神宮会館の画像|写真スポット
付帯設備の投稿フォトを見る
  • 会場からの返信
  • 最終更新日:2021-11-23 11:46:04.0

トルコライス様

この度は、おふたりとゲストの皆様のたいせつな一日を平安神宮会館にてお手伝いをさせていただきましたこと
スタッフ一同、心より嬉しく思っております。誠にありがとうございました。
また口コミをご投稿くださりスタッフ一同、嬉しく拝読させていただきました。

儀式殿について、「参列者からは神前式が初めてで、新鮮で良かったとい声がありました。」と
お褒めのお言葉頂戴し誠にありがとうございます。
平安神宮会館では、プライベート感のある儀式をおこなっていただけます。
また、挙式会場と披露宴会場が隣接しているだけでなく一万坪の日本庭園をご一望いただけますため
過ごしやすさとロケーションをどちらも叶えていただける会場でございます。

お料理に関しましても、お褒めのお言葉を頂戴しシェフをはじめスタッフ一同大変嬉しく思っております。
「平安物語」という京都らしさを五感で愉しめるコースをゲストの皆様に喜んでいただけたようで
シェフはじめスタッフ一同とても嬉しく拝読いたしました。

また、スタッフに対してもお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。
おふたりにとってもゲストの皆様にとっても、大切な一生に一度の一日 だからこそ、
当日携わらせていただく、サービススタッフやシェフ、美容スタッフ、カメラマン、プランナーの全員が、より素敵なお時間となりますようにという想いと責任感をもち、精一杯お迎えをさせていただいております。

しかしながら、トルコライス様にスタッフ同士の連絡体制について
ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
今回頂きました貴重なご意見を全スタッフに共有し、スタッフ一同、接客の向上に努めて参ります。
今後このようなことがないよう、スタッフ一同、精進して参ります。

おふたりの人生にとって大切なご結婚式の日を迎えていただいた場所として、
今後ともお付き合いいただけますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
また平安神宮会館ではお日にち限定ではございますが神苑を眺めながらのアフタヌーンティー営業もさせていただいております。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

おふたりの末永いお幸せを心より願っております。この度は誠にありがとうございました。

このクチコミは参考になった?

料金実例

344万4082円 / 39 (招待者1人当たり:8.8万円)

※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。

2021-11-03 00:00:00.0(祝日)の挙式・披露宴

パック・プラン

¥396000

挙式・控室料・席料・会場費

¥370590

料理・飲物
(招待者1人当たり)

¥1230350(¥31547)

衣裳・美容着付

¥668800

演出・音響照明

¥165000

装花

¥179300

写真

¥270600

印刷物

¥15345

引出物

¥147580

その他

¥517

※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。

※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。

会場からの解説

最終更新日:2021-11-23 11:46:04.0

トルコライス様

この度は、未来の新郎新婦様のために
おいそがしい中、お見積書のご提示をいただきありがとうございます。

トルコライス様より「ゲストからは好評で、特にフォアグラを使ったお椀物が美味しかったようです。」
とお言葉を頂戴しシェフはじめスタッフ一同とても嬉しく拝読いたしました。
お料理のランクアップなどは上がりやすいポイントとなってまいりますが
ゲストの皆様を想い浮かべ選んでくださったお料理はご当日、大好評でございましたね!

お選びいただく時期や日柄にもよって特典額が変わってまいりますので
担当プランナーにご相談いただけますと幸いです。

おふたりの思い出の場として、これからもご家族の様々なライフシーンに寄り添える場所で
ありたいと願っております。この度はありがとうございました。

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

平安神宮会館の他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:残席僅か【初見学】古都京都での前撮り10万円特典付◎安心相談会
    6月15日(土) 4部制 09:00~/09:15~/15:00~/15:15~ (3時間程度) 残席 △
    ◆ご結婚が決まられたおふたりへ◆式場探しは何から始めたらいいの?と迷ったときはこちらがお薦め。経験豊富な専属のプランナーが、ご挨拶からご結婚式当日までのポイントをしっかりご案内!今なら春の前撮りが◎
  • 結婚式場:満席間近【料理重視】和牛×京野菜≪お箸でおもてなし≫豪華試食
    6月15日(土) 4部制 09:00~/09:15~/15:00~/15:15~ (3時間程度) 残席 △
    受賞歴多数の石井之悠シェフが手がける2万円分コースを特別試食!お箸で食べられるので老若男女に人気。オリジナルメニューや食材のカスタマイズも可能◎お料理重視のお二人におすすめ!<お料理特典あり>
  • 結婚式場:残席僅か【初見学】古都京都での前撮り10万円特典付◎安心相談会会場イチオシ
    6月16日(日) 4部制 09:00~/09:15~/15:00~/15:15~ (3時間程度) 残席 △
    ◆ご結婚が決まられたおふたりへ◆式場探しは何から始めたらいいの?と迷ったときはこちらがお薦め。経験豊富な専属のプランナーが、ご挨拶からご結婚式当日までのポイントをしっかりご案内!今なら春の前撮りが◎
  • 結婚式場:毎回満席【料理重視】和牛×京野菜≪お箸でおもてなし≫豪華試食
    6月16日(日) 4部制 09:00~/09:15~/15:00~/15:15~ (3時間程度) 残席 △
    受賞歴多数の石井之悠シェフが手がける2万円分コースを特別試食!お箸で食べられるので老若男女に人気。オリジナルメニューや食材のカスタマイズも可能◎お料理重視のお二人におすすめ!<お料理特典あり>

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    結婚式をした

    今すぐ!会員登録

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE