ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 演出・演出アイテム全般
  5. シフォン・レース・アクリルetc. 季節の素材で作るDIY12[春夏編]
演出アイテム等
Share on>

シフォン・レース・アクリルetc. 季節の素材で作るDIY12[春夏編]

春夏婚を予定している花嫁さんへ。季節感を取り入れたアイテムをDIYしてみませんか。春夏っぽい素材を使えば、たちまち季節にぴったりなアイテムになるんです。今回は具体的な春夏らしい素材と、その素材を使った実例アイテムの作り方をご紹介します。

春夏っぽい素材って?

可憐な雰囲気のものや、涼やかさを感じるもの

春夏っぽい素材って?

【シフォンリボン】
ふわっとした生地感が、春にぴったり。パステルカラーを選ぶと、より春らしさがUP。端がほつれやすいので注意が必要。
色や太さのバリエーションが豊富なのは手芸店。コストを抑えたいなら通販で揃えることも可能。

【小花】
大ぶりではなく、小さめの花を使うのが春らしさに。ドライフラワーを選ぶなら、退色したものではなく、色の入ったものがおすすめ。
花材店はもちろん、100円ショップでも入手可能。ネットで購入する場合はサイズ確認を。

【レース】
可憐な雰囲気をプラスしてくれるので、春らしさも、ウエディング感もあるアイテムに。花やリボンと相性がいい。
100円ショップにレーステープやカットクロスの取り扱いがあることも。ただしサイズや種類が限られてしまうので、理想のものがない場合は手芸店へ。

【アクリル、レジン】
透き通った涼やかな素材が夏にぴったり。色を着けてもいいし、透明感を生かしてパールなど他の素材を組み合わせても。
アクリル板を買って加工する方法や、アクリルを加工してくれるアプリもある。レジンを使う場合、初心者の場合はキットがおすすめ。

【シーグラス、アゲート】
海を連想させる素材なので、使用することで夏らしいアイテムに。さまざまなカラー、形があるため、席札やウエディングツリーに使いやすい。
通販で手に入るが、個体差があるため、多めに購入するのがおすすめ。

【シフォンリボン】を使ったDIY

[席札]シフォンリボンとイラストを合わせて

シフォンリボンとイラストを合わせた席札
シフォンリボンとイラストを合わせた席札

海外サイトで見つけたというお手頃価格のシフォンリボンは、友人に描いてもらったオリジナルイラストと組み合わせておしゃれな席札に。くすんだピンクとブルーのリボンカラーが、さらにあか抜けた印象をプラス!

シフォンリボンの使い方って?

@lilychan__wdさん

カットするとほつれやすいので注意。リボンは可愛く見える結び方があるので、研究してみることをおすすめします。(@lilychan__wdさん)

HOW TO MAKE

【材料】
上質紙(超厚口のもの)、リボン

【道具】
パソコン、プリンター、カッター、はさみ、穴開けパンチ

【作り方】
1.デザインを作って紙に印刷する。
2.カッターやはさみで紙を形に合わせてカット。
3.穴開けパンチで穴を開ける。
4.リボンを通して完成。
(所要時間:約1週間 費用:約3000円/100個)

[席札]シフォンリボンをワンポイントに

シフォンリボンをワンポイントにした席札
シフォンリボンをワンポイントにした席札
シフォンリボンをワンポイントにした席札

コットンペーパーにプリントし、ワンポイントでシフォンリボンを結んだ席札。リボンだけでなく、紙も柔らかい質感のため、春に合う優しい雰囲気に。ゲストが読みやすいようにとフォント選びにもこだわり、何度も試作を重ねたそう。

シフォンリボンの使い方って?

@asu_r5832yさん

手作り感やおしゃれ感を出したいときに!ナチュラル可愛い雰囲気になるのでおすすめです。(@asu_r5832yさん)

HOW TO MAKE

【材料】
コットンペーパー、リボン

【道具】
パソコン、プリンター、穴開けパンチ

【作り方】
1.デザインを作ってコットンペーパーに印刷する。
2.穴開けパンチで穴を開ける。
3.リボンを通して完成。
(所要時間:約2日間 費用:約1万円/60個)

【小花】を使ったDIY

[席札]存在感のある小花を1輪ずつセレクト

存在感のある小花を一輪ずつ選んだ席札
存在感のある小花を一輪ずつ選んだ席札

アーチの形にデザインした席札に、小花を1輪ずつ貼り付けることで春らしい可憐な印象に。細いマスキングテープを使ったのもグッドバランス!ゲスト同士で「どんな花だった?」と盛り上がったそう。

小花の使い方って?

@y_wd1112さん

ゲスト一人一人をイメージして、お花を選びました!ドライフラワーはつぶれやすいので、持ち運ぶ際には注意が必要です。(@y_wd1112さん)

HOW TO MAKE

【材料】
エンボスペーパー、ドライフラワー、マスキングテープ

【道具】
パソコン、プリンター

【作り方】
1.デザインを作ってエンボスペーパーに印刷する。
2.ドライフラワーをマスキングテープで貼り付ける。
(所要時間:約2時間 費用:約3000円/88個)

[席札]控えめながら目を引く小花

控えめながら目を引く小花の席札
控えめながら目を引く小花の席札

つぶつぶの質感のペーパーと、小花を組み合わせて春らしく上品に。席札自体は小さめだけれど、立体感や質感があるため存在感が際立っている。ドライフラワーはシーリング材を使って貼り付け、接着面を目立たなくしているのも技あり!

小花の使い方って?

@non.o3さん

隣同士のゲストが同じ花材にならないよう心掛けました。また、グループで招待している場合は、グループ内でかぶらないようにして特別感を演出!(@non.o3さん)

HOW TO MAKE

【材料】
ペーパー(つぶつぶした質感のもの)、ドライフラワー

【道具】
パソコン、プリンター、カッター、シーリング材

【作り方】
1.デザインを作ってペーパーに印刷する。
2.1をカットする。
3.シーリング材で2にドライフラワーを貼り付ける。
4.乾燥させる。
(所要時間:約4時間 費用:約1200円/70個)

[テーブルナンバー]金箔(きんぱく)と小花で高級感を

金箔(きんぱく)と木のスタンドが小花と相性抜群
金箔(きんぱく)と木のスタンドが小花と相性抜群
金箔(きんぱく)と木のスタンドが小花と相性抜群

小花と金箔を組み合わせることで、可憐かつ高級感のあるテーブルナンバーの完成。ペーパーを立てるために使った木のスタンドもナチュラルな雰囲気なので小花と相性抜群!花材はこだわって、テーブルごとに変えたそう。

小花の使い方って?

@mao_ogawa0906さん

ナチュラルな雰囲気になるのでおすすめ。マスキングテープの種類によって、粘着が弱く、ドライフラワーが剥がれ落ちてしまうことがあるので、試作すると安心です。(@mao_ogawa0906さん)

HOW TO MAKE

【材料】
画用紙、金箔、ドライフラワー、マスキングテープ、木のスタンド

【道具】
スマートフォンもしくはパソコン、プリンター、テープのり、はさみ、スティックのり

【作り方】
1.スマートフォンもしくはパソコンで、表面と裏面が隣り合うようにデザインを作る。
2.画用紙に印刷する。
3.裏表になるように折り、テープのりで貼る。
4.上部をアーチ状にはさみで切り取る。
5.スティックのりで金箔を付ける。
6.ドライフラワーをマスキングテープで貼る。
7.木のスタンドで立てる。
(所要時間:約1週間 費用:約1500円/7個)

【レース】を使ったDIY

[リングピロー]レースが高見えを叶えて

高見えを叶えるレースのホワイトリングピロー
高見えを叶えるレースのホワイトリングピロー
高見えを叶えるレースのホワイトリングピロー

全て100円ショップと300円ショップで材料を集めたというリングピローは、レースがあしらわれ、高見えするアイテムに。周りに敷き詰めたドライフラワーも白で統一しているので春感だけでなくウエディング感もUP!

レースの使い方って?

@korean_bear_wdさん

白のレース素材を使うとウエディングらしさが出て可愛らしくなります。100円ショップでも可愛いクロスがあるのでおすすめです。(@korean_bear_wdさん)

HOW TO MAKE

【材料】
メラミンスポンジ、レースのカットクロス、ガラストレー、ドライフラワーパーツ

【道具】
はさみ、グルーガン

【作り方】
1.はさみでメラミンスポンジをカットする。
2.レースのカットクロスを、グルーガンで1に貼り付ける。
3.2をガラストレーにグルーガンで貼り付ける。
4.周りにフラワーパーツを敷き詰める。
(所要時間:約30分 費用:約600円/1個)

[リングボックス]開けると可愛いレースが

開けるとレースがかわいいサプライズリングボックス
開けるとレースがかわいいサプライズリングボックス
開けるとレースがかわいいサプライズリングボックス

ゲストに箱を配って、その中の2箱だけ本物の結婚指輪を入れるサプライズリングセレモニー。そのための箱をDIYした花嫁は、ちょうちょのプレゼントボックスの中にレースをあしらうことに。作るのは簡単でも、春らしく高級感のあるアイテムの完成。

レースの使い方って?

@liho__wdさん

レースを使うことで中身も可愛いアイテムになりました。レースの穴から接着剤が出てくるので取り扱いにご注意を。(@liho__wdさん)

HOW TO MAKE

【材料】
メラミンスポンジ、レース、造花、プレゼントボックス

【道具】
はさみ、木工用接着剤、つまようじ、カッターナイフ

【作り方】
1.プレゼントボックスに合わせて、はさみでメラミンスポンジをカットする。
2.1につまようじで木工用接着剤を塗り、レースを巻き付ける。
3.2の上面真ん中に、指輪を差し込めるようカッターナイフで切り込みを入れ、切り口のレースが浮かないよう接着剤を薄く塗って貼る。
4.3をプレゼントボックスに入れる。
5.造花に接着剤を付け、差し込む。
(所要時間:約1時間 費用:約300円/2個)

【アクリル、レジン】を使ったDIY

[テーブルナンバー]アクリルを使ってポップに

ポップでさわやかなアクリルテーブルナンバー
ポップでさわやかなアクリルテーブルナンバー

アメリカンダイナーをテーマにしていた花嫁が作ったのは、ポップなアクリルのテーブルナンバー。透き通ったアクリルと、爽やかなカラーが夏にぴったり。テーブルの上でひときわ存在感を放つアイテムに。

アクリルの使い方って?

@miku_0610さん

ポップな印象のアイテムを作りたいときにおすすめです。厚くすると値が張るので、テーブルナンバーなら薄いアクリルにして、下にスタンドを付けるのが◎(@miku_0610さん)

HOW TO MAKE

【道具】
スマートフォン

【作り方】
1.スマートフォンにアクリルグッズが作成できるアプリをダウンロードする。
2.アプリに従って、テーブルナンバーをデザインする。
3.注文し、手元に届くのを待つ。
(所要時間:約30分/アプリの操作時間 費用:約9000円/8個)

[席札]アクリルのシンプルデザインが美しい

シンプルが美しい、パールのアクリル席札
シンプルが美しい、パールのアクリル席札

アクリルにコットンパールを合わせた、シンプルながらも品のある席札。フォントのチョイスが洗練された印象をプラス!夏に合うクリアなアクリルはちょうどいいサイズのものをネットで購入したそうで、手軽にDIYできるところもポイント。

アクリルの使い方って?

@mom_makibaさん

クリアなアクリルはさまざまなコーディネートになじむはず。コットンパール以外にもテーマに合う素材を選ぶといいと思います。(@mom_makibaさん)

HOW TO MAKE

【材料】
紙、円形アクリル板(直径7cm、厚さ3mm)、コットンパール

【道具】
パソコン、プリンター、油性ペン(白)、紙やすり、接着剤

【作り方】
1.ゲストの名前を好きなフォントで印刷する。
2.1の上に円形アクリル版をのせて、油性ペンで名前をなぞり書きする。
3.コットンパールの穴が開いている側を紙やすりで少し削り、平らにする。
4.3の削った面に接着剤を薄く塗り、1に接着する。
5.接着剤を完全に乾かす。
(所要時間:約2日間 費用:約3000円/9個)

[席札]普段使いもできるレジンのキーホルダー

普段使いもできるレジンの席札キーホルダー
普段使いもできるレジンの席札キーホルダー

ゲストを思い浮かべながら、花材や色、形を選んだというキーホルダー形の席札。小花やラメを閉じ込めることで、より春夏感のあるアイテムに。結婚式後に普段使いしている友人がいて、嬉しくなったそう。

レジンの使い方って?

@nuno_barn_weddingさん

透け感が出て、おしゃれな雰囲気に!硬化までの時間が短いので、ある程度レイアウトを考えて作ることをおすすめします。(@nuno_barn_weddingさん)

HOW TO MAKE

【材料】
OHPフィルム、UV-LEDレジン、押し花、ラメ、レジン着色剤、キーホルダーチェーン

【道具】
パソコン、プリンター、シリコンモールド、はさみ、調色スティック、調色パレット、UV-LEDライト、やすり

【作り方】
1. OHPフィルムに名前を印刷する。
2.印刷したOHPフィルムをモールドのサイズに合わせてはさみでカットする。
3.モールドにレジンを流し込む。
4.2の名前の面が裏返しになるように3に入れて、底に押し込む。
5.バランスを見ながら、押し花やラメを入れる。
6.着色剤をレジンに入れ少しなじませる。
7.UV-LEDライトで完全に硬化し、モールドから慎重に取り出す。
8.表面をぷっくりさせるために再度レジンを塗り、ライトで硬化させる。
9.完全に硬化したらやすりできれいにし、キーホルダーチェーンを通す。
(所要時間:約2日間 費用:約1万3000円/50個)

【シーグラス、アゲート】を使ったDIY

[席札]宝物にしたくなる個性豊かなシーグラス

宝物にしたくなる個性豊かなシーグラス席札

さまざまな色や形のシーグラスを生かした、海を連想する個性豊かな席札。ゲストのイメージに合うカラーを選んだそう。短時間でできるDIYだけれど、ゲストにとっては宝物にしたくなるようなアイテムに。

シーグラスの使い方って?

@___ksm.wdさん

シーグラスはさまざまな色があるので、式の雰囲気に合わせて、あえて色を絞っても可愛いと思います。ゲストがけがをしないよう、とがっている部分がないかのチェックを。(@___ksm.wdさん)

HOW TO MAKE

【材料】
シーグラス

【道具】
ウエットシート、パソコンとプリンターもしくはスマートフォン、ペン(ゴールド)

【作り方】
1.シーグラスの表面の汚れをウエットシートで拭き取る。
2.好みのフォントでゲストの名前を紙に印刷する。もしくはスマートフォンの画面に表示する。
3.2の上にシーグラスをのせて、ペンでなぞる。
(所要時間:約1時間半 費用:約2000円/70個)

[席札]金粉がきらめくアゲート風に

金粉がきらめくアゲート風席札
金粉がきらめくアゲート風席札

コツコツDIYしたというアゲート風席札は、テーブルコーディネートの中でもひときわ存在感を放つアイテムに。金粉がキラキラと輝くのも夏らしくおしゃれ!ゲストに大好評で、多くの人が家に飾っているそう。

アゲートの使い方って?

REIさん

レジンで作ったので時間がかかりましたが、テーブル上が華やかになります!染め粉の量や金粉の量、散らし方でイメージがかなり変わるので試作するのがおすすめ。(REIさん)

HOW TO MAKE

【材料】
レジン液、染め粉、金粉

【道具】
シリコンモールド、やすり、マーカー

【作り方】
1.レジン液を作る。
2.染め粉とレジン液を混ぜて、好みの色みにする。
3.シリコンモールドに流し、金粉を散らして固める(3日間ほど待つ)。
4.縁をやすりで削る。
5.マーカーでゲストの名前を書く。
(所要時間:約1週間 費用:約6000円/60個)

From 編集部

季節に合う素材を使えば、おしゃれ上級アイテムの完成!

季節の花材やモチーフを取り入れるのも、わかりやすくて素敵だけれど、季節に合う素材を使うと、さりげないおしゃれを叶えるアイテムに。今回の記事で紹介した素材はもちろん、他にも麻やリネン、オーガンジーなど春夏っぽい素材を探してDIYするのもおすすめです。

構成・文/齊藤亜由美 イラスト/寺澤ゆりえ D/mashroom design(サムネイル)
※掲載されている情報は2024年2月時点のものです

  • アイテム検討期
Share on>

pagetop