ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚準備全般
  5. 結婚準備、疲れてない?卒花も実践♪気持ちが上向くリフレッシュ方法
コラム・連載
Share on>

結婚準備、疲れてない?卒花も実践♪気持ちが上向くリフレッシュ方法

ウエディング事情が大きく変化している昨今。結婚準備で疲れてしまったり、心配事を抱えてしまったりする花嫁さんのために、先輩花嫁が実践した気持ちが上向くリフレッシュ方法をご紹介します。頼もしいアドバイスが満載です♪

結婚準備でストレスを感じたことのある花嫁は約9割も!

ストレス イラスト

先輩花嫁からはさまざまな声が。調査によると、結婚準備で少なからずストレスを感じたことのある花嫁さんは約9割もいることが判明しました!
会場探し、打ち合わせなどに加えて、不測の事態に遭遇するケースも少なくありません。そんなときは、自分に合った気分転換法で切り替えることが必須です。
ストレスを軽くするために、先輩花嫁が実践したリフレッシュ方法を早速チェックしましょう!

《家族や友人との会話》で前向きな気持ちに♪

リフレッシュ ストレス解消 結婚準備 花嫁

決めなくてはいけないこと、やむを得ないゲストの欠席などで「無事に当日を迎えられるの!?」と不安な気持ちになることも。ひとりで抱えるとネガティブになりやすいので、身内や友人に話を聞いてもらい気持ちが軽くなった、という先輩花嫁も多いようです。またSNSを通じて出会った花嫁仲間と交流するのもいい気分転換に。第三者からのアドバイスで気付くことも、たくさんあるはず!

リフレッシュアイデア

先輩花嫁は、どんな会話をしていたの?
花嫁

【卒花の友人から具体的なアドバイスをもらいました】
先に結婚式を挙げていた友人に相談。具体的なアドバイスや励ましの言葉をもらい、心の支えになってくれました。マリッジブルーだった私の気持ちを変えてくれた友人に感謝です。(佐知子さん)

花嫁

【友人に自分の気持ちをさらけ出しました】
欠席の連絡が続いていたときに私のことを心配して友人が連絡をくれました。その友人は卒花だったのでたくさん共感してもらえて、話していて気持ちがスッキリ!(piiさん)

花嫁

【プレ花嫁同士で情報交換しました】
SNSを通して知り合ったプレ花嫁仲間とオフ会。招待している友人にはネタバレになる話でも気兼ねなく話せて、情報交換したり励まし合ったりできました。(智加さん)

花嫁

【結婚式の思いや憧れを親と共有しました】
ゲストの欠席で結婚式の目的を見失いそうになっていましたが、花嫁姿を楽しみにしていてくれていた親と話すことでプラス思考になれました。(つきさん)

花嫁

【頼もしい妹から素敵なアイデアをGETしました】
彼は仕事が忙しかったので、育児をしながら結婚式の準備をほぼひとりでこなしていました。そのため客観的な意見をくれる妹からアイデアを聞いたことも。頼りになります!(せーなさん)

《彼とデート》で好きな気持ちを再確認する

デート

「理想の結婚式を叶えたい!」と考えていても、思うように準備が進められず彼に当たってしまうことも……。そんなときは、一休みして遠出や外食、ふたりの写真を一緒に見るなどして、彼とデートを楽しんだという先輩花嫁が多数。いい雰囲気で準備ができるようになったり、お互いに愛情を再確認できたりとメリットがたくさんあるようです。

リフレッシュアイデア

先輩花嫁はどんなデートをしたの?
花嫁

【景色を見ながら、ふたりの空間で話せるドライブデート】
ストレスが爆発した私をドライブに連れて行ってくれました。車窓からの景色を見ながら自分の気持ちを吐き出し、彼もちゃんと受け止めてくれたおかげで、落ち着きを取り戻せました。そこから、楽しく準備ができるように。(rinさん)

花嫁

【おうちデートで、前撮り写真を見ながら式のイメトレ】
モチベーションが下がってしまったときには、彼と前撮り写真を見ることで気持ちを高めていました。おかげで当日に撮りたいショットも明確に!(あんなさん)

花嫁

【近場の温泉デートで体も心もほっこり】
コロナ下で新婚旅行も行けていなかったので近くの温泉へ。リフレッシュになって、ふたりとも気持ちを切り替え、そこから楽しく結婚準備ができるようになりました。(さすらいさん)

花嫁

【癒やしを求めて、水族館デートへ】
招待状の郵送期限1週間前、彼にお願いして水族館に連れて行ってもらいました。念願だったシロイルカを見ることができて、疲れが一気に癒やされました。(みずきさん)

花嫁

【おうちデートで、彼とたくさんおしゃべり】
何度も心が折れそうになった結婚式準備。いつでも味方でいてくれる彼のおかげで乗り越えられました。彼とごはんを食べたり、おしゃべりをしたりすることが楽しくて、彼への愛が深まりました。(ももさん)

《ごちそう》でご機嫌な自分をキープする

食事

円満に準備を進めるためには“ご機嫌な自分”でいることも大切です。そのために誰でも手軽にできるリフレッシュ方法が好きなものを食べること。好きなものを食べていると幸福感につながるといわれているため、結婚準備のお悩みも手放せます。おうちでは集中できないというふたりは、スイーツがおいしいカフェなどで打ち合わせをするのもいいでしょう。

リフレッシュアイデア

先輩花嫁はどんなごちそうを食べたの?
花嫁

【爆買いするほど好きなパン】
自分にご褒美をあげることでやる気アップにつながります。大好きなパンを定期的に爆買いしていました。(かずさん)

花嫁

【カフェ巡りで出会ったスイーツ】
打ち合わせまでに決めなければいけないことは、気分転換も兼ねてカフェで話し合うようにしました。おいしいスイーツなどを食べながらデート気分も味わえて、とても楽しかったです。(絵里さん)

花嫁

【行きつけのお店のパスタ】
仕事と結婚式準備で余裕がなくなり、ささいなことでイライラしたときは、ひとりで外食をしてリフレッシュ。おいしいものを食べるだけで幸せな気持ちに。(ぷーさん)

花嫁

【スタミナが付く焼肉】
気分転換をしようと彼が連れて行ってくれた焼肉店。お肉を食べながら、彼とたわいない話をしたことで元気を取り戻しました。何より彼の気遣いがとても嬉しかったです。(ちょこさん)

花嫁

【食べ比べしやすいコンビニスイーツ】
おうち作業で行き詰まったときは、コンビニスイーツやお菓子を食べながら休憩。その時々でスイーツやお菓子を買っていたので、いろんな種類を彼と食べ比べできちゃいました♪その後の作業も、和やかな雰囲気で行えました。(なゆさん)

《美容ケア》で体をいたわり、自分磨きを!

美容ケア

何かとやることが多い結婚準備。頑張りすぎて、自分のケアを後回しにしていませんか?先輩花嫁は、忙しい中でも美容ケアする時間をつくり、疲れた体を休ませていました。忙しさから離れてリラックスできる上、きれいになれるので一石二鳥!自分に自信が持てるようにもなったとの声も。自宅でケアをしたり、プロの手を借りたり、ライフスタイルに合う方法を見つけてみて。

リフレッシュアイデア

先輩花嫁はどんな美容ケアをしたの?
花嫁

【エステサロンでスタイルに磨きを】
思い切って約20万円の痩身エステを契約!リラクゼーション効果もあり日頃の疲れが吹き飛びました。彼に「痩せた?」と気付いてもらえたのも嬉しかった。(なちさん)

花嫁

【定期的にブライダルエステへ】
定期的に通っていたブライダルエステの時間が気分転換にもなり、モチベーションを持ち直すきっかけになっていました。(Morymayさん)

花嫁

【お風呂の中でフェイシャルマッサージ】
クレンジングバームを使って、お風呂の中でゆっくりと顔のマッサージをしました。肌がきれいになるし、マイナス思考も吹き飛ぶんです。(あんなさん)

結婚準備のワクワクを高める《ショッピング》

買い物

アイテムのDIYや招待状の宛名書きなど、結婚準備をしているとデスクに座りっ放しになることも。ずっと同じことをしていると飽きてしまったり疲れやすくなったりしやすいため、一度手を止めてショッピングに出掛けるのもおすすめ。ブライダルグッズは眺めているだけでもテンションが上がります。準備期間を乗り越えるためのご褒美を手に入れて、やる気を出すのも手。

リフレッシュアイデア

先輩花嫁はどんな買い物をしたの?
花嫁

【ブライダルグッズを購入】
結婚式のための買い物で気分を高めました。ブライダルグッズは見ているだけで、結婚式や前撮りのイメージが膨らみます♪(わたなべまいさん)

花嫁

【DIYの材料を購入】
結婚式アイテムのDIYで、必要な材料を買い出しへ。ネットショップも便利ですが、実際に手に取りながら選べる実店舗の方が、楽しいし、気分転換になりました。(あんなさん)

花嫁

【ゲーム機を購入】
コロナ下で外出ができなかったこともあり、彼とふたりで楽しめるゲーム機をGET!結婚式準備の息抜きになり買ってよかったです。(なちさん)

まだまだある!
こんなリフレッシュの方法も♪

ストレス 解消法

From 編集部

結婚準備が楽しくはかどる秘訣(ひけつ)は、うまくリフレッシュすること

イライラやモヤモヤを感じても、ちょっとしたことで気持ちを上向きに変えることが可能です。「頑張りすぎない」「ひとりでやろうとしない」「我慢しない」が合言葉!先輩花嫁はうまくリフレッシュをしながら、結婚準備期間を過ごしていたようです。自分に合ったリフレッシュ方法を見つけてみてくださいね♪

取材・文/岸田雅子 イラスト/ery D/mashroom design 構成/間宮 愛(編集部)
※記事内のデータならびにコメントは2021年10月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー83人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2021年12月時点のものです

  • 結婚式準備全般
  • 結婚準備全体
  • 花嫁実例
  • 家族の絆
  • 一体感
  • スッキリしたい
  • テンションあげたい
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop